2021/07/22 09:39
今週は、雨模様の1週間となりそうですね。
新作バッグのご紹介です!以前も、入荷があり即完売した名古屋のハンドバッグLILYさんの2wayリュックのご紹介です!
バングラ牛革で傷の目立ちにくい加工をしてます。シボのある革になるので傷が目立ちにくいです。サイドの紐を引っ張ると、リュックに・・・
リュックの紐の長さは、調節が可能となっています。
上記の写真が、リュックにしたバージョンです。
紐の裏側には、生地が貼ってあるのでお洋服と擦れにくいです!中にも、ポケットがある為バッグの中でゴチャゴチャしないようになっています。
シンプルなデザインですが、リュックは特に使い勝手が良くないと飽きてしまいます。上の部分はボタンで止められる様になっていて、革の上からボタンをつけているので強度も強いです。細かい気配りが嬉しいですよね。
カラー展開は、今回はキャメルとレッドのみとなっております。
リュックは1つは持っているとかなり便利です。
こんな感じで便利なバッグが入荷しておりますが、noteなので商品のご紹介はこれぐらいに致しまして。
もう毎日毎日雨が降ってますね。ザ・梅雨という感じです。
私が住む京都は夏の風物詩の祇園祭が終わると梅雨が終わり、真夏へと向かっていきます。お盆の最終日の五山送り火が終わると夏が終わり秋へと向かっていきます。毎年暑さは長く感じますが、私の中での夏はほんの1ヶ月程度です。早い!
その間に、今年の夏にしたいコーディネートを考えてします。案外そうしていると
暑い夏も乗り越えられるのです。不思議ですよね。。。笑
私にとって、ファッションはお洋服は自分を表現する一部。
それも、小さな頃からファッションに触れさせてくれたママのおかげだと思っています。ママは、私の幼い頃、当時大ブームだった#ピンクハウスをメインに着せてくれていました。当時は、ボーイッシュな格好が自分の中ではブームでしたがママはお出かけは#ピンクハウスをという考えだったのか必ず私の側には#ピンクハウスがセット。ふりふりブラウスに抵抗が・・・刺繍に抵抗が・・・笑
『私は、違うのに』と・・・笑
でも、いまは自らレースや刺繍が好きです。変わらず、ボーイッシュも好きですが。小さい頃から触れさせてくれたおかげで自分を表す武器が私にはあります。
私は、お洋服に着られる自分ではなく、お洋服を着る私でいたいと日々そう思います。そのお手本は、ママ。
私の今の課題は30代でもワンランク上の年代のファッションを取り入れる事。
30代って大人に見られるけれど、意外に難しい年代。10代の時にファッションスランプに陥りました。何を着ても普通。変化を感じない。うんともすんともな感じ。30代に入り、またスランプに入っていました。でも、ここ最近、スランプから抜け出せそうな気がしています。それも、私がパーマ当てようかなと言った時
ママがショートパーマやなといいヒントをくれました。そうすると、自分のしたいコーディネートが思い浮かんできたんですよね。自分以上に私をわかっているママに完敗しました。
いつか、越えたい、壁。
全く、関係ないリュックと本日のブログ。
明日も元気に乗り越えましょう。